

どうも!!
コンビニはセブンイレブンが他のコンビニより頭3つくらい抜けてるんじゃないかと思っている、ときりのです。
今回はわたしの大好きなセブンイレブンの中でもかなり上位に食い込むおかずを紹介します。
先日Twitterでもつぶやきましたけど、
何回も言います。
— ときりのぱぱ@会社員ブロガー (@tokirinopapa) October 24, 2021
セブンで昼するならこれは買っておこう。
ひじきと野菜がたっぷり摂れて味もよし。
最後はゴミをまとめられるし自立までする。
この中に箸、箸の袋、どん兵衛の蓋と粉末の袋とてんぷらの袋、ホットスナックの紙袋、ウェッティ。
箸を刺すことでさらに強度増す。
まとめてポイ。 pic.twitter.com/TjpAO5a4Wj
一日の楽しみが昼飯くらいしかないのは重々承知です(笑)
なので、給食でいうところの「大きいおかず」は好きなもの食べてください。
ですがせめて「小さいおかず」は健康志向のものを食べましょうよ、という話。
最近ちょっと腹出てきた気がするし、やっぱ体にも気を遣う歳になったんで食生活は見直していきたいって方は必見です。
セブンイレブン「ひじき煮」概要
今回激推しするのはこちら。

「すげぇ地味だしこんなの食うとかジジイかよ」って思いました?
侮っちゃあダメです。
まずこのシリーズ、何気に自立するから置き場所に困りません。
コンビニ飯って家で食べるなら問題ないんですが、イートインや会社のデスク、車の中で食べることがほとんどですよね。
そうなると、そんなにあれもこれも広げて置くことができませんがこれはありがたい。
原材料はこちら。

海藻のひじきだけでなく大豆やにんじん、ごぼう、レンコンなど数種類の野菜も一緒に摂れます。
しかも原材料の中に「/」がないので添加物なし!!
コンビニの食品で無添加ってあったんですね。
糖質もスティック砂糖2本分程度と至れり尽くせりのお惣菜です。
海藻や大豆、根菜は体にいいとよく聞きますがそれがこの一品ですべてまかなえちゃうんです。

開封して始めの1つかみ目はこんな感じでまとまってるのもなんか好きなんですよね。
でっかいのつかめたら大口あけて放り込めるんで(笑)
食べるとだしの味が口の中にジワっと染みてマジで最高です!!
食べ終わったあとが散らからない
Twitterでアップした日とはまた別の日の写真がこちら。

コンビニ飯ってなんだかんだで細かいゴミがものすごく出ますよね。
でもこれをはじめに食べてしまえばこの入れ物がゴミ箱に変身します。
はじめに食べてしまうことで血糖の急上昇も抑えられるのもgood!!
ここでも自立するのがありがたい。
食事が終わればまとめて捨てられます。
まとめ
紹介したひじき煮のポイントをまとめると、
・うまい
・海藻や根菜をたっぷり摂れる
・無添加
・自立するから置き場所に困らない
・ゴミ箱になるし最後はまとめてポイ
はい、優秀。
こんな最強の惣菜がなんと140円くらいです。
どうしたセブン。
ということでセブンイレブンにお立ち寄りの際はぜひ食べてみてください!!