

どうも!!ときりのです。
今回はわたし自身めちゃめちゃお世話になっているAmazon(アマゾン)の紹介。
「うちは楽天しか勝たん」といった楽天経済圏にどっぷり浸かっていて、Amazonなんて見向きもしないご家庭もあることでしょう。
『楽天 VS Amazon』
これって、あの
『賃貸 VS 持ち家』
並みに決着がつかない永遠のテーマですよね(笑)
わたしは生粋のアマゾナーですので、すみませんがこの記事ではアマゾンを持ち上げ、楽天をディスらせていただきます。
楽天しか勝たん勢はさようなら。
目次
楽天ってすごいよね
ディスると言いながら実際のところうちは楽天経済圏にどっぷり浸かっています(笑)
「楽天さん、お世話になってます!!」
だって楽天は買い物だけじゃなく、銀行や証券、携帯キャリアなどの暮らしに関わることを網羅しているし、なんといってもポイントのたまり方が異常ですもんね(笑)
うちの妻もネットでの買い物はもちろん、いろんな支払いを楽天カードにまとめていますし、お買い物マラソンでは毎回必死になってます(笑)
ポイント派はもちろん、家計的なことやたくさんの買い物をするなら楽天は神のような存在です。
わたしも楽天の「家族カード」を妻から渡されていて、ネットで買いたいものがあるときは妻に了承を得てからポチるというシステムでした。
しかし、あるときからAmazonを使うようになると一気にファンになってしまったんです!!
楽天の気になるところ
さて、ここから本格的に楽天ディスりに入ります。
楽天を使っているときは何となく感じていたことや、かろうじてモヤモヤで止まっていたものがAmazonに変えてからハッキリと浮き彫りになった点を挙げます。
いつ届くかがわからない
楽天でなにか買っても到着がいつなのかいまいちよくわからなくないですか?
小さいものはメール便対応になったりして宅配業者のさじ加減に左右されたりもしますよね。
こちらから問い合わせすればわかるかもしれませんが、問い合わせするという手間がいちいちめんどくさい。
これって結構なストレスじゃないですか?
期間限定ポイントの存在と失効の早さ
楽天の強みとしてポイントがたまりやすいことは周知の事実。
ですが、消えてしまうポイント(期間限定ポイント)がかなりの割合を占めていることをみなさんご存じでしょうか?
わたしはこの期間限定ポイントの存在をほぼ最近まで知りませんでした。
なんと楽天スーパーセールやお買い物マラソン、SPUといった楽天の主要なサービスから発生するポイントの多くがこの「期間限定ポイント」なんですよ。
サービスによってポイントの期限は様々ですが、短いものは10日で失効しちゃうんです。
いくらポイントがたまりやすかったとしても使わないまま失効するなら全く意味がありません。
余計な買い物をしてまでポイントをためたり倍率をあげたりしたのにも関わらず、期限までに使うことなく失効していた、なんてことが知らないうちに起こっているんです。
果たしてアナタやアナタの奥さんはこの複雑な楽天ポイントをムダなく使えているでしょうか?
Amazonより値段が高い
Amazonを使い始めたあるとき、ふと思いました。
(あれ…?Amazonより楽天のがフツーに高くね…?)
そうなんです。
もちろん商品にもよりますが、同じ商品を比較してみるとAmazonよりも楽天の方が高いことに気づいてしまいました。
例えば先日買ったコーヒーマグ。


ちなみにAmazonって色違いで値段が変わることがよくあります。
Amazonのコーヒーマグ画像の中下あたりにシルバー、ブラック、ピンク、ホワイトと並んでいますが、それぞれ値段が違うのがわかります。
ここで「おいおい、ピンクとホワイトは楽天より高ぇじゃねえか!!」という楽天しか勝たん勢の声が聞こえてきそうですが、高いって言っても70円。
シルバーとの価格差をしっかり見てほしいですね。
それにAmazonの通常配送は400円、楽天はこの場合550円と表記されていますから結果何色でもAmazonの方が安いんですすみません。
ポイントはたまりやすいかもしれませんが、ご覧のとおり楽天はそもそもの値段がAmazonより高いものが多いんです。
楽天しか勝たん勢はポイントばかりに囚われて肝心の値段が見えていないかもしれません。
メールがめちゃめちゃ届く
楽天のサービスを利用すると、知らない間にめちゃめちゃメールが届きます。
購入画面などで「メルマガを希望する」というチェックボックスに最初からチェックが入れられていて、それをしっかり見ずに購入するとやられます。
1か所からくるだけならまだしも、色んな楽天グループのメアドから送られてくるので一つひとつメルマガ解除するのに一苦労も二苦労もかかってまぁ大変。
商品ページの見にくさ
欲しいものを検索し商品をタップすると「この商品はここがスゴイんです!!」とか「〇〇ランキング何年連続一位!!」みたいなページ(LP)に飛びますが、楽天のLPってものすごいカラフルでゴチャゴチャしてません?
おっさんにはちょっと目に悪いです(笑)
これは楽天とAmazonのビジネスモデルの違いによるものですから仕方ありませんね。
楽天はフリーマーケットや商店街のようなもので、販売店は場所代を楽天に支払って出店していますから、販売店はそれぞれ個性のあるLPになってしまうのは当然です。
Amazonしか勝たん
ではそろそろAmazonの贔屓(ひいき)タイムです。
ここからは楽天にはないAmazonの良さを紹介しますね。
どれか一つでもアナタの心に刺されば今日からアナタもアマゾナーです♪
あ、ちなみにわたしは全て刺さっています(笑)
いつ届くかがわかる
Amazonは購入画面で配達予定日がいつかというのがすぐわかります。
また「その日午前中いないんだよな」とか、「小さいものだから玄関前に置いといてもらおう」などの配送時間や配送方法の変更も購入画面からすぐにできます。
これほんとめちゃくちゃ助かります。
配送が早い
Amazonから発送する荷物は配送がめちゃめちゃ早い。
もうこれは感動ものです。
商品や値段の近くに、

このマーク付きの商品がAmazonから発送される荷物なんですが、Amazonで購入できる商品のほとんどがこれに該当します。
Amazonはクソでかい倉庫を全国のあちこちに構えているため注文が入ったらすぐに発送できる仕組みが整っているんです。
わたしはAmazonでよく本を買うんですが、今のところポチると翌日の朝には必ず到着しています。
「そんなの、前日の午前中までに注文しないとムリでしょ」って思いますよね?
楽天でしか買いものしたことがないころはわたしもそう思っていました。
しかしAmazonを侮ってはいけません。
商品によっては前日の21:00をすぎてからポチっても翌日中には届きます。
なんか早すぎておもしろいです(笑)
本って「読みたい!!」と思ってから時間がたつと読む気がなくなっていわゆる「積ん読(つんどく)」になってしまいます。
なのでこの早さはホント助かるんですよね。
ちなみにこれは「お急ぎ便」というサービスで、Amazonの有料会員制プログラム「Amazonプライム(月額500円 or 年間4900円)」の会員であればいつでも無料。
会員でない方も合計2000円以上の買いものをするか、2000円以上いかなくても通常配送なら400円。
500円から600円ちょっと追加で払えば「お急ぎ便」というオプションが付けられます。
早いって正義です。
商品ページがわかりやすい
楽天の商品ページとは違い、Amazonの商品ページはある程度統一されているため見やすいです。
また、色違いやサイズ違いもタップですぐに切りかわるので買い物や調べものがサクサクできます。
プライム特典が半端ない
これは有料プランの話になるんですが、いや、ちょっとだけでも聞いて帰って下さいよ。
Amazonは毎月500円もしくは年会費4900円で「Amazonプライム」という有料会員制プログラムに参加できます。
「お急ぎ便」もさることながら「え、ホントにこれ全部で月500円…?」っていうサービスがいくつもあります。
Amazon公式アプリでは会員特典として15個のサービスを挙げていますが(普通に考えてもやりすぎ…)わたし的によく使うものだけに絞ると
・無料配送(しかもお急ぎ便)
・動画配信サービス(プライムビデオ)
・厳選された本が読み放題(プライムリーディング)
・有名どころの曲が聞き放題(プライムミュージック)
こんな感じ。
一つひとつが500円じゃないですよ?
すべて込み込みで500円です。
もっと言えばプライム会員になったことがない人は初月無料です。
もうなんなんですかね、Amazonって(笑)
色々バグってます。
詳しくお伝えしている記事はこちら。
今すぐ始めないとこの先ずっと損することになる、たった月500円でQOLが爆上がりする方法 - tokirino.blog
マジで試してみてほしい
かなりAmazonよりの意見を書き連ねてしまい楽天ユーザーの方はさぞ不快な気持ちだったでしょう、すみません。
いやでも本当にまだAmazonの快適さを知らない方には一刻も早く体験してほしいんです!!
もちろんここはちょっと気になるなってとこもありますよ。
とくに顧客対応なんかはまだまだ課題はありますけどね。
でもそれより便利さや快適さが勝りすぎてます。
わたしらみたいなおっさんには複雑なポイントのシステムやごちゃごちゃした商品ページよりも、わかりやすくスッキリと統一された商品ページと商品の安さ、到着の早さの方が心にグッと刺さるんです。
一度経験してしまうと病みつきになりますよ。
プライム会員は初月無料ですし、会員はまだ早いよねって方もとりあえずなにかAmazonで買い物してみてください。
初めてのお買い物なら通常配送無料ですから♪